Amazon輸出ビジネスにおいて最も魅力的な消費税還付を知っていますか? Amazon輸出

言葉だけ聞くと「何となく難しそう….」と感じる人もいるかもしれませんが、

Amazon輸出ビジネスを行っている人、これから始めようと思っている人にとっては、

知らないと大、大、大損!となる内容になります!

今回は、消費税還付の基本から税務署対応までをわかりやすく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

 

目次

  • 消費税還付とは何か
  • 消費税の仕組みって?
  • 消費税還付と税務署の取り扱い

 

 

 

①消費税還付とは何か

消費税還付というのは、事業者が課税仕入れ(仕入れ時に支払った消費税)のうち、輸出等により最終的に国内消費されない部分について税務署から払い戻しを受ける制度を指します。

日本国内で商品やサービスを仕入れる際には消費税を支払いますが、輸出取引は原則として消費税が課されない “免税取引” であるため、輸出にかかわる仕入れに支払った消費税を受け取ることができるなんともお得な制度なんです!

 

 

還付を受けるためのポイント

✅消費税課税事業者の届出が必要(免税事業者は対象外)

✅会計処理や書類保管の適正化

✅海外への輸出実績の証明(インボイス、取引証憑など)

 

以上の条件を満たしたうえで申告・手続きを行うことで、還付が実現します。 消費税の還付

事業規模や業種によっては還付額が大きくなるケースもあり、キャッシュフローの改善につながる大切な制度なのでしっかり確認しておきましょう!

 

 

②消費税の仕組みって?

そもそも消費税の仕組ってどうなっているの?と感じた人も多いのではないのでしょうか?

消費税の基本的な仕組みをおさらいしていきましょう! 個人ビジネス

消費税は、とてもシンプルな構造になっており

「受け取った消費税 - 支払った消費税 = 納める消費税額」

といった考え方です。

 

例として、100万円で仕入れを行った際の、国内販売での消費税の仕組み・海外販売での消費税の仕組みを見ていきましょう!

 

~国内販売の場合~

 

 

~海外販売の場合~

 

このようにとてもシンプルな仕組みになっているんです。

仕入れにかかった消費税がすべて戻ってくるなんて、かなりうれしいポイントですよね!

でも、それだけではないんです!

この還付制度、実は…..

 

利益が全く出ていなくても、適応されます!!

 

なのでもし、100万円分仕入れて販売利益が0だったとしても、

消費税の還付で10%の利益は必ず発生するという、国内販売では絶対にありえない驚きの制度なんです!

 

これこそがAmazon輸出の大きな魅力であり、多くの人が注目している理由のひとつです!

 

③消費税還付と税務署の取り扱い

消費税還付を受けるためには、正しい書類整備や申告が不可欠となります。 ワールドシフト

繰り返しに、Amazon輸出ビジネスの上で消費税還付は大きな要素となるので、

税務署の取り扱いをスムーズに進めるため、以下のポイントをしっかり押さえ準備しておきましょう!

 

①課税事業者の届出

消費税の還付を受けるためには、あらかじめ「消費税課税事業者選択届出書」を提出し、課税事業者として登録しておく必要があります。

免税事業者のままでは還付対象にならないため、輸出ビジネスを検討する段階で届出のタイミングに注意してくださいね!

 

②帳簿・証憑の保管

・仕入帳簿・請求書

商品の購入先や金額、支払った消費税額がわかる書類は、税務上必須のため確実に保管する必要があります!

忘れないよう気を付けてください!

 

・輸出証憑

仕入れた商品を海外へ輸出した事実を確認できる輸出許可書やインボイスなども、税務調査での重要な確認書類となります。

代行会社等に荷物の発送を委託している人は、代行会社に問い合わせればもらえることがほとんどなので、確認しておきましょう!

 

③消費税申告と還付申請の手続き

原則として年に一度の確定申告(法人の場合は事業年度ごと)に合わせて、消費税申告を行います。SHiFT塾

冒頭に説明したように、売上に対する消費税よりも仕入れに対する消費税が大きい場合、その差額を還付申告として税務署に申請する形です。

書類に不備があったり、証憑不足の場合は申告が認められないケースもあるため、

ちゃんとできているか不安!と感じる方は、事前に税理士など専門家に相談しておくと安心ですよ!

 

④税務調査への備え

税務署は還付申告に対して、必要に応じて税務調査を行います。調査の際、仕入れ先や輸出先の取引の事実関係、証憑の整合性などが確認されるため、日頃から帳簿や書類の整理を徹底しておきましょう。

 

さいごに

Amazon輸出は、海外に商品を販売するというグローバルな視点だけでなく、国内仕入れ時に支払った消費税を還付してもらう仕組みをうまく活用することで、利益率とキャッシュフローを大きく改善できるので、

知れば知るほど、やればやるほど、魅力的なビジネスなんです!

 

日本国内での仕入れコストは決して小さくありませんが、今回紹介した消費税還付のように、小さな積み重ねが大きな成功にもつながるので、ぜひ活用してみてください!

 


 

【SHiFT塾】新規スクール生募集中!!

現在ワールドシフトとオークファンの共同提供【SHiFT塾】新規スクール生の募集に併せ、

無料説明会を開催しています!ご興味のある方はぜひご参加ください!